
- パラスポーツ
- ゴールボール / Goalball
1チーム3人で対戦し、鈴の入ったボールを交互に投げ合い、得点を競います。
選手たちは目にアイパッチを貼り、その上からアイシェードを装着し、全く見えない状態で行う競技です。
⚫︎用具
『ボール』大きさはバスケットボールとほぼ同じですが、重さはバスケットボールのほぼ2倍です。中に鈴が入っていて、転がると音がします。
『アイシェード』選手の障害の程度、状態はそれぞれ違うので、目にアイパッチを貼り、その上からアイシェードを装着し、完全に見えない状態にします。
『コート』長さ18m、幅9mでバレーボールコートと同じ大きさです。
『ゴール』サッカーゴールのような形状で、高さ1.3m、幅9mです。両エンドの幅全体がゴールラインとなっています。
★ここが見どころ!
コート上のラインと床の間に糸を通してあり、選手たちはその感触でコートの大きさ、自分の位置を確認します。相手が投げたボールの音、相手選手や味方選手が動く音、声、床の振動、視覚以外の感覚を研ぎ澄まして、空間を認識し、相手ゴールを狙い、自陣のゴールを守ります。選手たちは、音が頼りのため、プレー中、観客は静かにしていなければなりません。静寂さの中で、熱く激しい攻防がスピーディーに繰り広げられるのが、ゴールボールの最大の魅力です。
