転がると「シャカシャカ」と音の出るボールを使い、視覚障害のフィールドプレーヤーと晴眼者または弱視者のキーパーで行う5人制のサッカーです。フィールドプレーヤーは、公平性を保つために全員アイマスクを装着します。ピッチはフットサルと同じ大きさです。

⚫︎用具
『ヘッドギア』全く見えない状況でプレーするので、頭を保護するために装着します。
『アイマスク』選手により、視覚障害の差があるので公平性を保つために装着します。
『ボール』フットサルと同じ大きさで、転がると音がします。

★ここが見どころ!
「コーラー」と呼ばれるガイドが、相手ゴールの裏から、味方選手にゴールの方向、ゴールまでの距離などの情報を伝えます。フィールドプレーヤーは、聞こえてくるボールの音、味方選手の声、相手選手の声、監督やコーラーの声を聴き分け、匂いや風の流れなど感じ、視覚以外の感覚を研ぎ澄ませ、プレーします。