流れのない直線コース200mで順位を競います。2016年リオデジャネイロパラリンピックで正式競技として採用されました。

⚫︎用具
『競技用カヤック』直進性能だけに特化したもの。
『ダブルブレードパドル』カヤックで使用するパドルで、両端にブレード(水かき)がついています。
『競技用ヴァー』ヴァー種目で使用され、片側にアウトリガー(浮力体)がついていて、カヤックより安定性が高くなっています。反面、直進性能は、カヤックに比べ低くなります。
『シングルブレードパドル』ヴァーで使用されるパドル。片側にのみブレードがついています。

⚫︎クラス分け
『L1』胴体も足も動かせず主に腕と肩の両方、または腕か肩のみの力を使用。座位でバランスをとることが困難な選手。
『L2』胴体と腕の力を使用。下肢の機能が全廃もしくは著しく弱いため、継続して踏ん張ることや座位を保つことが困難な選手。
『L3』腰、胴、腕など上半身の機能、足の踏ん張りも使用。下肢切断や下肢に障害があるが踏ん張ることができる選手。

⚫︎競技種目
『カヤック』男子(KL1、KL2、KL3)女子(KL1、KL2、KL3)
『ヴァー』男子(VL2、VL3)女子(VL2)

★ここが見どころ!
最も障害の軽いKL3クラスでは時速約18kmものスピードで、200mを40秒くらいでゴールします。